こんにちは。めろんまるです。
◎クロノジェネシス
◯カレンブーケドール
▲アリストテレス
☆カデナ
その他
本命 クロノジェネシス
グランプリ二連覇中。馬場不問で捲って勝負できる地力有り。逆らわず素直に本命。
対抗 カレンブーケドール
メイショウドトウのように早め先頭の競馬をすればチャンスある。天皇賞(春)では直線入り口で先頭に立ち、あと少しのところで力尽きてしまった。展開を考えば充分の内容。
単穴 アリストテレス
レイパパレを目標に捲っていく馬が多いはず。アリストテレスが仕掛けをワンテンポ遅らせて、嵌れば差し切るチャンスあり。道中の追走がカギ。
穴 カデナ
昨年の大阪杯で4着、安田記念で6着とGⅠである程度は戦える。アリストテレスと近い理屈で、ダイワスカーレットが勝った時の2着アドマイヤモナークのような大駆けを期待。
レイパパレ
怪物か否か。大阪杯の好走したラスト4Fのラップでは、宝塚記念のイメージするラップに対応できるか引っかかる。
大阪杯 12.2 - 12.1 - 11.6 - 13.1(実際)
宝塚記念 12.1 - 11.9 - 11.7 - 12.7(イメージ)
大阪杯はずっと速いペースで後続の足を済し崩しにしたレース。宝塚記念は前半を平均で入り、中盤から淀みない流れになると予想している。クロノジェネシスをはじめ捲くる馬が多く、ラスト3Fからの展開に対応できるか疑問である。
チャレンジカップのような競馬できれば良いが、今回のメンバーでどうかと言ったところ。ただし、こんな予想を蹴散らす怪物の可能性が大いにある。